Si-field Diary

旅好き、美味しいもの好きが旅行記として書いていきます

2022.9京都 出町柳・貴船日帰り 旅行記その1【貴船神社 本宮編】

2022.9京都 出町柳貴船日帰り 旅行記その1【貴船神社 本宮編】

貴船神社本宮参詣】

9月に入っても暑い毎日が続いていたので、日帰りで京都貴船に行ってみることにしました。

目的は、貴船神社のお参りと川床(お料理は高すぎるので雰囲気だけ)を体験することにしました。

今日の、旅の始まりは叡山鉄道の出町柳駅から始まります。

2両編成の小さな電車が京都の出町柳駅から貴船・鞍馬へ行く電車です。

 

朝8時台の電車ですが、出発時点ではかなり混んでいました。ほとんどが観光客の様でしたが、途中駅で多くの方が降りたので、貴船駅に着く頃には随分と空席も目立ちました。

小さな駅舎の貴船口駅です。

駅舎のすぐ近くを貴船川が流れているので、駅に降りると冷たい空気があたりに広がっています。夏場に貴船に訪れてこの冷気に当たるといつもホッとします。

以前は暗い印象の駅でしたが、改築されて初めての訪問です。随分と明るくきれいになっており、さらに休憩所まで併設されていました。

 

貴船神社近くまではバスで行くこともできますが、今回は、そこまで暑いわけでわなかったから、歩いて行くことにしました。(しばらく歩くと、途中何度も横をバスが通るたびに後悔しましたが)

貴船口駅から、貴船神社まではゆっくり歩いて25分〜30分程度です。

途中、貴船川が近くなったり、少し遠くなったりしながら歩いて行きました。

川の近くを歩いていると、とても涼しい風が吹いてきます。

 

川沿いにはいくつか看板がたてられています。

 

烏帽子岩だそうです。

 

何箇所かこんな解説があります。歩いていくとみることができます。

 

約30分かけて歩いてきました。貴船神社です。


手など、お清めしました。

 

貴船神社の御本殿です。心を込めてお参りしました。

 

有名な水占みくじです。何度かお参りしていますが、今回初めて体験してみました。


水に浮かべて少し待つと文字が浮かび上がってきます。中吉でした。

 

主に外国人向けでしょうか、水占みくじにはこんなサービスもある様です。

 

神社内で少し休憩できる場所があったので少し休んで、さらに上流に向かって行きました。

 

貴船周辺は、道が狭いうえに、車の往来も多いので、ちょっとしたことで渋滞になってしまいます。駐車場も少ないので混んでいる時期は大変だと思います。

貴船に来るには、車より、電車で移動した方がとても動きやすいと思います。

 

その2へつづく