Si-field Diary

旅好き、美味しいもの好きが旅行記として書いていきます

2020.7徳島 淡路島旅行記その1【徳島 第12番札所 焼山寺編】

徳島 淡路島旅行記その1【徳島 第十二番札所 焼山寺編】

朝早く大阪を出発して、四国八十八箇所、第十二番札所 焼山寺へお参りに行ってきました。

 

焼山寺は険しい山道の先にあり、車で行っても大変な場所にあるのに、よくこの場所にお寺を建てたものだと思います。

 

こうした険しい山道を登っていくと

f:id:si-field:20200714195409j:plain

 

かなり高い場所にあるのがわかるでしょうか?焼山寺山の中腹に本堂があり、標高700mぐらいの場所だそうです。

f:id:si-field:20200714221341j:plain

焼山寺には車で来る方も多いのでしょう、広い駐車場がありました。気温も山へ登る前の上山町の街中と比べて駐車場あたりでは数度は違っているように感じます。

f:id:si-field:20200714195622j:plain

 

この駐車場から、焼山寺まで

一部は舗装されていますが、長い砂利道が続いています。徒歩で歩くには問題ありませんが、車椅子などを押して通るのはかなり大変な砂利道です。

f:id:si-field:20200714195811j:plain

 

砂利道がかなり続いています。

f:id:si-field:20200714214632j:plain

 

さらに、長い砂利道の先に最後の急な階段があります。手すりは用意されていますが、自然石で作られているので歩きにくい階段です。

f:id:si-field:20200714201628j:plain

 

急な階段を登りきったところに山門が

f:id:si-field:20200714201832j:plain

 

山門を入ると大きな木が何本もあります。さらに階段がありその正面に御本堂が見えてきます。

f:id:si-field:20200715201647j:plain

 

階段を登りきった左手に水手鉢があり、

f:id:si-field:20200714214331j:plain

 

右手には梵鐘があります。

f:id:si-field:20200715202041j:plain

f:id:si-field:20200715204259j:plain


 

その正面に御本堂があります。

f:id:si-field:20200714213653j:plain

 

さらに本堂の左手に太師堂があります。

f:id:si-field:20200714215222j:plain

 

焼山寺縁起

f:id:si-field:20200714221142j:plain


 

雨が降ったり止んだりの生憎の天気でしたが、お参りすると、気持ちが洗われるお寺でした。

 

その2に続く